IT男のアジャイルキャリア奮闘記

IT業界でキャリアを築きたい貴方にお役立ち情報を発信していきます

MENU

AWS Certified Machine Learning - Specialtyに無事合格しました!

こんにちは。

最近Flair Espresso Maker使って自宅でエスプレッソを入れるのにハマってます。

 

今回はAWS Certified Machine Learning - Specialtyの合格体験記を綴ります。
同資格の合格を目指す皆様にとって参考になれば幸いです。

 

目次

 AWS Certified Machine Learning - Specialtyとは?

本認定資格の求められるレベルについてはAWSの公式サイトから引用すると以下の通りです。

AWS 認定 機械学習 – 専門知識は、開発あるいはデータサイエンスの業務を行っている方を対象としています。この試験では、与えられたビジネス上の問題に対する機械学習ソリューションを設計、実装、デプロイ、維持する受験者の能力が検証されます。

出典:https://aws.amazon.com/jp/certification/certified-machine-learning-specialty/

筆者の前提知識

データサイエンススキル

基礎知識とPythonを使った基本的なデータ分析の経験はあるが、NN(ニューラルネットワーク)のカスタマイズやAWS SagemakerのSDKを利用した応用チックな開発レベルではない。

  • JDLAのG検定を2年前に取得していたのでデータサイエンスにおける一般的な知識はある。
  • 「0から始める深層学習」の輪読を勉強会で実施していたのでディープラーニングの基礎知識はある。
  • Kaggleコンペに定期的に参加し、参加者のCodeを眺めて基本的な機械学習・深層学習を学んでいます。※入賞経験なし

AWSスキル(クラウドスキル)

アーキテクチャ設計に関する理解はあるが、AIサービスなどAWSが提供する機械学習・深層学習ソリューションに関する理解・経験はほぼ0。

  • AWS Certified Solutions Architect Professionalを取得しているのでアーキテクチャに関する理解はあり。
  • AWS Sagemaker(機械学習開発ソリューション)は名前を知っている程度。

 試験準備で実施したこと

オンライントレーニン

自主学習

学習以外の受験ノウハウ

  • 偽陽性・再現率・精度・F1スコアなどの評価指標を計算する問題も出題されるため、試験会場はなるべくテストセンターとし、試験中にメモできる環境が良いです。

試験の結果・感想

  • 試験(※2021年5月7日受験)は894点でした。我ながら安心できるスコアでした。
  • 試験はデータ分析系の基礎知識から機械学習モデルのパフォーマンスチューニング・AIサービス・Sagamekerの使い方まで意外に幅広く問われる印象です。
  • 個人的にはModellingの分野で模擬試験の点数が取れていなかったので学習に苦しみましたが、Sagemakerのチュートリアルを実施したり、Udemyのアルゴリズム解説動画などから繰り返し学習を継続した結果、無事合格できました。

最後までお読みいただきありがとうございました!